JPHでは、外国人材の受け入れが初めての企業様でも安心してご利用いただけるよう、丁寧にご案内・サポートいたします。以下のステップに沿って、お申し込みから入国・定着までを一貫してサポートいたします。
1. お問い合わせ・ヒアリング
まずは、お問い合わせフォームまたはメールにてご連絡ください。
その際、以下の情報をご記載いただけますとスムーズです。
・会社名
・ご担当者名
・ご住所
・ご希望の連絡方法(電話、メールなど)
担当より折り返しご連絡し、ヒアリング日程を調整いたします。
2. 人材ニーズの確認
ご希望の人材について、以下のような項目をヒアリングさせていただきます。
・採用予定人数(最大5名まで)
・希望雇用期間(例:5年間)
・業種・職種
カテゴリ | 主な確認内容(例) |
---|---|
募集概要 | 採用予定人数(職種別・男女比など)/採用スケジュール・勤務開始希望時期/雇用期間・契約形態(常用/有期など) |
職務・スキル要件 | 職務内容・配属部署の詳細/必要な日本語レベル・他言語スキル/必要資格・経験・専門技術/体力などの要件 |
就業条件 | 就業場所(都道府県・事業所名)/勤務時間・シフト・残業の有無/休日・休暇制度/賃金・手当・昇給・支払い方法 |
職場環境・安全衛生 | 作業環境(高温・騒音・薬品取扱など)/制服・保護具の支給有無/安全教育やマニュアルの有無 |
福利厚生・生活支援 | 寮・社宅の有無/食事提供・通勤手段/社会保険加入・医療支援・社内制度など |
研修・評価体制 | 入社時・定期研修の内容/OJT実施の有無/日本語学習支援の有無/評価制度・KPIなど |
文化・宗教面の配慮 | 食事制限の配慮(ハラル等)/礼拝スペースの有無/宗教祝日の対応 |
採用プロセス詳細 | 書類選考基準/面接形式・回数・参加者/事前課題の有無/採否決定までのリードタイム |
予算・契約条件 | 採用・渡航・定着支援の予算/支払い方法・請求サイクル |
連絡・報告フロー | 連絡窓口のご担当者/希望する連絡手段(メール・電話など)/進捗報告の頻度・方法 |
✅ ポイント
・上記はあくまで標準的なヒアリング項目です。企業様の状況に応じてカスタマイズいたします。
・「まだ決まっていない」「相談しながら決めたい」といった場合でも問題ありません。
・初回ヒアリング時にJPHスタッフが丁寧にご案内いたしますので、安心してご相談ください。
3. 候補者のご提案・面接
JPHより候補者の書類をご提出し、書類選考を行っていただきます。
その後、オンラインまたは対面にて面接を実施します。
※面接人数に制限はありません。ご納得いただけるまでご対応いたします。
4. 採用決定・出国準備
採用が決定しましたら、出国に向けて以下の手続きを並行して進めます。
・健康診断
・書類作成・ビザ申請
・住居の手配
・POLO・フィリピン国内の申請サポート
JPHと現地パートナーが連携し、必要な手続きを円滑に進めます。
5. 入国・定着支援の開始
入国後は、JPHが生活立ち上げと定着支援を行います。
・空港からの送迎
・行政手続きの同行(住民登録、銀行口座、マイナンバーなど)
・日本語学習支援
・定期的なフォロー面談と相談対応
外国人材が長く安心して働けるよう、企業様と連携しながらサポートを継続いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
貴社の人材確保と安定した受け入れ体制づくりを、JPHが全力でサポートいたします。